Diary

今日も色々ありました


昨年、花見櫓を作った時、次の園庭遊具の増改築のために準備してあったケヤキや栗の丸太を使い、来月、作業に取り組む予定をしているのですが、昨日の夕方、そこに新たに素敵な枝ぶりのケヤキを届けていただきました。昨日までなかった不思議な枝ぶりのケヤキの木に子どもたちが気付かないはずはなく、外遊びのために園庭に出てきた子どもたちが「11ぴきのねこふくろのなか」のワンシーンのように枝に上るなどして遊んでいました。来週にもダンプで丸太が届く予定ですが、製材されていない自然なままの木を生かして子どもたちが喜んでくれる環境を作りたいと思います。一方、5歳児はケヤキの木に目もくれず、一層上達したドッジボール夢中になっていました。ルールをしっかり理解し、どうすれば相手チームに勝てるか考えて仲間同士でボールを回すなど、見ていてハラハラドキドキ、そして、笑える楽しいドッジボールです。
 さて、話は変わり、今日は毎月一度行っている避難訓練の予定日でした。年に二度行う全園児合同の訓練とは違い、各クラス、または学年ごとの訓練でしたが、4歳児は園庭で遊んでいる時に抜き打ちで訓練することにしてあり園内放送に従って避難することになっていました。主任のY先生が担任たちと打ち合わせしていた時間に園庭に向けて、ランチルームの暖炉のところから火事になったことを知らせると、それまで好きなところで遊んでいた子どもたちが見る見るうちに担任の下へ集まり身をかがめていたのですが、どうやら一階の保育室にもアナウンスが入ったようで、保育室で過ごしていた0歳児ひかり組の担任たちも抜き打ちの訓練だと思いこんだようで、物凄い勢いで子どもたちを集め、窓を閉めてバルコニーへと避難していました。その頃、僕は4歳児の避難の様子を見ながら一緒に避難していたのですが、職員室のY先生のところにはひかり組のA先生が「ひかり組全員無事避難しました!」と報告に来ていたのだとか・・・。これなら本当に避難しなければならない事態が来ても安心です。それにしても大慌てで避難し報告する姿は何ともA先生らしい!

※最後に・・・。一斉メールで確認戴けたかと思いますが、明日予定されていた3歳児の保育参観、また来週予定されていた0・1・2歳児の保育参観は県内のコロナ感染者の増加を鑑み(感染予防を優先し)先生たちと話し合いを行い、急遽中止する判断をさせていただきました。この日を楽しみに準備をしてくれていた子どもたち先生、そして、保護者の皆様は残念な思いかと思いますが、ご理解頂けますようお願い致します。
2022年01月27日(木) No.3230 (園長日記)

No. PASS