Diary

SDGs


SDGs「Sustainable Development Goals」は2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のことで、17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。これから寒くなってくると保育園のランチルームは薪ストーブで薪を燃やし暖を取るようになります。焚き付けの時には煙突から煙が立ち上ることもあり、一見自然環境に悪影響を与えているように思われる方もいるかと思いますが、二酸化炭素を吸収して成長する木は森で朽ちても薪として燃やしても排出される二酸化炭素の量は同じです。そのため木を燃料として利用するのは二酸化炭素の増減には影響がないカーボンニュートラルで暖かさを生み出します。来年6月移転新築から10年を迎える保育園で課題と思っている(いた)ことはエアコンや照明器具等の不具合が出てくる頃ということです。建築当時、LED照明が普及し始めた頃だったこともあり、まだまだ高価で発展途上ということもあり導入しません(できません)でした。しかし、この10年で価格を含め、さまざまな課題が改善されてきたこと、そして、今後蛍光管(蛍光灯)が作られなくなっていくこともあり、まずは、2階ホール、職員室、ランチルームの照明を今日・明日二日間かけて交換工事をしてもらうことにしました。午前8時半、約束通り業者の方々が機材を搬入し作業を始めてくださったのですが、しっかりと下準備・打ち合わせをしてくださっていたとのことで、段取りと手際の良さにあっけに取られてしまいました。子どもたちも養生用にブルーシートが張られると天井が青っぽく変色することや機材が次々に撤去されていく様子を夢中で見ていました。天気がいまいちだったこともあり、本当であればホールで遊びたかったと思っていましたが、少々の雨は気にせずいつもの様に外で遊んでくれました。その間、作業が順調に進み、お昼を挟んで職員室、ランチルームのほとんどの機材が交換され、明日の午前中には全ての作業が終わりそうです。これまでの蛍光灯の優しさとは少々違うシャープな光に慣れるまで時間が必要かもしれませんが、LED化によって少しでもSDGsに寄与することができるといいのですが・・・。
2021年10月09日(土) No.3157 (園長日記)

No. PASS