Diary

お見事 No.2


今日の午後は労務管理セミナーに出席し、働き方改革に伴う様々な話を聞いてきました。会場は仙台駅前のビルの30階、事務のOさんも参加してもらいましたが、僕が会場についたのは開始時間ギリギリになってしまったこともあり席はほぼ埋まっていて空いている席は一番前!当然そこに座ることになったのですが、司会の方が「では、早速◯◯先生にお話をしていただきましょう」と言ったと思ったら、僕の隣に座っていた方が立ち上がり演壇に向かって歩き出すのです。そうです、お隣に座っていた方こそ今日の講師の労務士の先生だったのです。テーマがテーマだけに硬い話だろうと覚悟していたのですが、レジメと資料集を使い、見事なテンポ、歯切れの良い話し方と分かりやすい例話・説明に眠くなることもなくとても勉強になりました。中でも印象に残ったのが「職務遂行能力」、「能力評価」の部分でした。日本では多くの企業(公務員を含む)・職場で職能資格制度(能力給)階級号俸表によって給与が支払われていますが、等級によって項目の数が変わり、また同じ項目であっても等級によって求められる内容に違いがあるということでした。そして、能力評価表を改めて見た時、自分が園長としてまだまだ勉強不足であることを痛感させられました。今日の資料を読み、しっかり勉強しなければ・・・。
 さて、前述のように今日の会場は毎日通勤する際に通っている仙台駅前のビルの30階。一番前の席だったこともあり目の前にはガラス以外遮る物はなにもなく太平洋まで見渡せ、大型の船が水平線に消えていく様子や空港を飛び立った飛行機などが見えるのです。セミナーが終わってから市内を見下ろしながら写真を撮りましたが、幼いころ駅裏と呼ばれお寺ばかりだった仙台駅東口も開発が進み道路が拡張され沢山のビルが建築されていること、毎日通勤するために通っている道をいつも見上げているビルから見下ろすと何だか不思議に見えてなりませんでした。そして、鳥だったこんな見事な景色をいつでも自由に見下ろせるのかと思うと羨ましくて仕方がありませんでした。
2019年11月21日(木) No.2681 (園長日記)

No. PASS