Diary

bravo!


金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕され、世界中に衝撃を与えた日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が勾留されていた東京拘置所から逮捕から108日目に保釈される様子がニュースで伝えられました。作業着とマスクで「変装」したその姿はさらに世界中に衝撃を与えたのではないでしょうか。ゴーン氏ははこれまで一貫して無罪を主張しているのですから、変装などすることなく正々堂々と出てくるべきだったのではないでしょうか?そんなことをするからこそ何かを疑われるのだと思ってしますのです。保育園の子どもたちを見ている(関わっている)とそんな大人の世界と正反対で裏がなく全て本音で表現し合っていることを痛感させられます。だからこそトラブルが起きて大泣きしたり、大笑いが起きたりするのです。
 今日は今年度最後のハープコンサートがあり3歳未満児クラスと3歳以上児クラスの2回に分けてIさんに演奏を聴かせていただきました。僕は2回目の以上児クラスの時に子どもたちと一緒に聴かせていただいたのですが、子どもたちは知っている曲が演奏されるとハープの調べに合わせ歌いだすという何とも贅沢な時間を楽しむことが出来るのですが、静かな曲調の時はしっかりとその音色に耳を傾けることができていました。そして、子どもながらに素敵だと思った曲の演奏が終わった時には3歳児から自然に「bravo!」と声がかかるのですから驚きです。
 そんな中に「茶色の小瓶」という某飲料メーカーのCMで使われている曲が演奏されたとき、5歳児の中にその曲にピンときた子どもたちが複数いて「あっ!この曲知ってる。ビ○ルのコマーシャルだ!」と声を上げました。僕は曲が始まってすぐにピ〜ンときただけでなくCMの映像が浮かび、午前中であるにも関わらず、今日はちょうど金曜日!早く夕方にならないかなあ?なんて不謹慎なことを考えてしまいました。しかし、そんな感情を抱いたのはきっと僕だけではないはず。朝は寒く氷が張っていましたが、午後からは日差しがあり暖かくなったので、なおさらCMに影響され購買意欲が高められたことでしょう。僕も帰宅後上唇に白いひげを蓄えその美味しさに「bravo」と叫ぼうかな!?
2019年03月08日(金) No.2509 (園長日記)

No. PASS