Diary

今でも・・・!?


「巨人、大鵬、卵焼き」これは、1960年代、子どもたちの好きなものベスト3で、高度成長期を象徴する流行語として生まれたようです。では、現代の子どもたちの好きなものベスト3とはいったいどのようなものが挙げられるのでしょう。物が溢れ欲しいものは何でも手に入れられるような時代になり、娯楽にも多様性が見られ、スポーツも野球や相撲より、サッカーやスノーボードやサーフィンなど、明らかに高度成長とは違った文化が広がっていることを感じます。これは食についても同様で、欧米化が進み、朝は特にご飯と味噌汁よりパンとスープ(ジュース)という家庭が増えていることは、米の消費が減っていることからも明らかなことでしょう。
 ところが、こんな現代にあっても、何故か保育園の4歳児A組の子どもたちの間では今相撲が大ブーム!?だそうで、今日の保育参観の中でも相撲が取り入れられ、保護者の皆様をも巻き込んでの楽しいひとときが展開されたようです。その一助となったのは明らかに担任のM先生のアイディアであろう番付表の順番通りに貼られた子どもたちの写真です!そのホールに張り出された“すもうレスラー”たちの写真はこともあろうに、男の子も女の子もまわし一つの力士姿。しかも躊躇した様子など、どこからも、誰からも見られず、それどころかみんなちゃんとカメラ目線で写真に納まっているのです。(もし、この子どもたちの中から有名人が輩出されたら今回の力士姿の写真は貴重な映像となるでしょう。)こんな微笑ましい力士姿の写真に昨日から保護者の気分も高まっていたらしく、参観当日である今日の取り組みの中には何とM先生とR君のお母さんとの一番があったそうで、そんな取り組みがあることを知っていれば職員室での仕事の手を休め、本日最高の取り組みをこの目に焼きつけておいたのにと思いました。そうそう、カメラ目線の子どもたちの写真、これはM先生と子どもたちの間でしっかりと信頼関係が構築されているから成せるのであり(これぞ証し)、僕がレンズを向けてもあんな自然でにこやかな映像は撮影することはできないことでしょう。
 ところで、A組と同じように今日保育参観が行われたのはお隣りの4歳児H組でした。そして、今日はそのH組のNちゃんのお母さんの誕生日だそうで、そんな情報をキャッチした僕はランチルームで食事の様子をご覧になった後、お帰りになりそうだったNちゃんのお母様に戻って頂き、ランチルームで食事していた皆でお母様の誕生日をお祝いしてあげました。何歳になっても誕生日を祝ってもらえることは嬉しいことでしょうが、多くの子どもたちから祝ってもらえるというのは何とも格別なのです。Nちゃんのお母さんもとても喜んで下さっていました。因みに本日25歳になったのだそうで、ということはC先生よりはるかに年下ということになるわけです^/^。なにはともあれ、改めましてお誕生日おめでとうございます。
2013年02月27日(水) No.949 (園長日記)

No. PASS