Diary

明日は身体測定


5歳児のM君、朝から「ねえ、園長先生、明日は身体測定なの?」としきりに聞いてきます。発育測定は毎月行っているものの、果たして…。でも、考えてみれば発育測定ではなく身体測定と言っているのです。ここでピンときました。5歳児は今月、就学を前に小学校へ行き「就学時健診」が行われるのです。「そうだね、でも大丈夫だよ」と声を掛けてあげたのですが、きっと、M君はその就学時健診の事を僕に確認していたのです。そして、彼の心の中は不安や心配があり僕に尋ねてきたのでしょう。まだまだ先と思っている就学・進級がゆっくりではありますが確実に近づいていることを感じさせられます。この5歳児クラスでは、遊ぼう会に向けて担任が当日のためにビブス(サッカーの練習などでチーム分けをした際に着るベストのようなもの)を手縫いし、その無地の布に子ども達が思い思いの絵等を書いて(描いて)いました。当日そのビブスがどのように活用されるのかお楽しみに。
 さて、今日はとても天気が良く各クラス園庭で遊んだり、第二光の子保育園まで散歩に出掛け、園庭をお借りして遊んだりと湿度のない秋の天気を満喫していました。僕も第二光の子保育園に用事があったので今回は自転車でなく2歳児の子ども達と一緒に歩いて行くことにしました。たった数百メートルという距離、自転車ならばあっという間なのに2歳児の子ども達と歩くと長く感じる事ったら…。途中色々な店の前を通るのですが、“○○八”というお店の前を歩いていると「あっ、ビールだ!パパくるところだ!」と教えてくれる子どもの多いこと。2歳ともなると本当に言葉が達者になることを裏付けさせられます。ゆっくり歩き、第二に到着すると早速園庭をお借りして、今週末に行う遊ぼう会の遊びを実際にしてみました。強制されない普段の遊びだからこそ、の笑顔や言動が見られ本当に微笑ましい一時でした。別な遊びもと思ったものの第一には無い魅力的な遊具に心を惹かれ別な遊びとは相成りませんでした。でも、これでいいのだ!!
 園に戻る道すがら、犬や猫を見付けて嬉しそうに喜び合ったり、猫じゃらしを摘み大切そうに握りしめる子ども達の様子も見られました。そして、未満児と言われる0〜2歳児の子ども達と普段生活してくれている先生達の苦労を改めて実感させられました。勿論3〜5歳児の子ども達と過ごしている先生達にも別な苦労があるのですが。明日は4・5歳児が第二に出掛けるとのこと、遊びの様子や成長を見る上でも時間を工面し、一緒に出掛けられればと思っています。
2010年10月05日(火) No.228 (園長日記)

No. PASS